メルセデス・ベンツのクラス名、アルファベットの意味|ベンツの車種名の命名方法

豆知識

メルセデス・ベンツと言えば、みなさんご存知の高級自動車メーカーですが

車種名が分かりづらい!っていう人も多いみたいですね。

 

S,E,C,B,Aのようなクラス名以外にも

SLRやGLKみたいに他のアルファベットが組み合わさった車種まであります。

 

実は車種名のアルファベットには、それぞれちゃんと意味があります。

今回は「メルセデス・ベンツの車種名のアルファベットの意味」についてご紹介させていただきます。

 

スポンサーリンク

メルセデス・ベンツの車種名のアルファベットの意味

ベンツは、ドイツの自動車メーカーですが

ちょこちょこ英語が使われてたりもするのでややこしいです。

 

では、基本のクラスと、その他のクラスに分けて

アルファベットの意味を見ていきましょう。

 

基本のクラス名のアルファベット

 

ベンツのクラスとして基本的、代表的なクラスは

上から順に、S、E、C、B、Aクラスでしょう。

 

これらのクラス名にも意味があります。

S・・・Special(特別)

E・・・Executive(管理職・マネージャー)

C・・・Compact(日本のコンパクトとは違います。)

B・・・AとCの間だからB

A・・・エントリークラスとしてアルファベットの最初の文字

 

AクラスとBクラスは何かの単語の頭文字じゃないところに注意ですね。

Cクラスの下に大衆車として追加したモデルなので

A,B,Cと並べて覚えやすくした、みたいな感じ。

 

もともとCクラスはベンツの中でもコンパクトな部類だったのでコンパクトです。

 

その他のクラス名のアルファベット

 

その他のクラスとして代表的なクラスは、

CLクラス、SLクラスのような「L」が付くクラス

SLKクラス、GLKクラスのような「K」が付くクラスなどがあります。

 

車種を全部上げていくとキリがないので、アルファベットの意味から入ります。

先ほど上げた基本的なクラス(S,C)と同じアルファベットがありますが、使われる車種によって意味が違うのでご注意を。

 

S・・・Sport

C・・・Coupe(クーペ)

R・・・Racing

L・・・Luxury、Light(軽量)

G・・・Gelande(山地)

K・・・Kurz(小型)

 

これらの意味を組み合わせてクラス名が命名されています。

C付いてるけど、これどっちのC!?とか、なりそうなのでわかる範囲で下に書いておきますね!

 

SL・・・Sport+Light(軽量スポーツ)

SLK・・・SL+Kurz(小型軽量スポーツ)

CL・・・Coupe+Luxury(Sクラスクーペ)

CLS・・・CL+S?(4ドアだけどクーペ)

CLA・・・CL+A(Aクラスをベースとしたクーペ?)

 

SLR・・・Sport+Light+Racing(6,000万円くらいのスーパーカー)

 

最近車種名を変えて消えたり統合されたクラスもあって

ランクがよくわからなくなりつつありますね(笑)

 

まとめ

クーペといえば2ドアってイメージしてたので、

最近4ドアクーペを出してるメーカーが増えてややこしいです。

 

ベンツの車種をランク順に並べてみた記事もあるので

よかったらご覧下さいませ↓

メルセデス・ベンツのクラスの順番

 

最後までご覧頂きまして誠にありがとうございます<(_ _*)>

コメント